車いすでの外出が楽に。バリアフリーで暮らしも気持ちも外に広がる家。
18-07-1638- 建物
- 戸建て
- 築年数
- 23年
- 費用
- 310万円(税込)
- 面積
- 約27.28m²
- 構造
- 木造
- リフォーム内容
-
バリアフリーリフォーム
※工事費用、それに伴う消費税額はお引き渡し当時のものです。
ビフォー・アフター
お客さまのご要望
-
車いすが通れるようにしたい。
-
道路から敷地へ上がる階段でもご家族の車いすの介助ができるようにしたい。
-
リビングまで行けるスロープを設けたい。
東京ガスリノベーション
からのご提案
-
アプローチを玄関ではなくリビングとつなげることにより、玄関の上がり框などの段差を通ることなく、外まわりの工事だけで車いすでも家と外との出入りができるようになりました。
-
車いすでの生活が楽になるだけでなく、リビングで過ごす時間がより快適に、そして外の景色なども楽しめるよう、アプローチからリビングまですべてをスロープにするのではなく、リビングの前面に樹脂デッキをご提案しました。
-
介助する方も、される方も快適に生活できるよう、段差の解消に加え、アプローチの勾配や階段のスロープ幅も車いすでの通行を基準に考えて工夫を凝らしています。
お客さまからのご感想

-
今までは玄関から道路に出るのに5分以上かかっていましたが、今は3分位にまで短くなりました。前はデイサービスの方に玄関まで迎えに来てもらっていましたが、今は自分たちだけで道路に行き、道路で車に乗っています。
-
担当の方にさまざまな希望を伝えたところ、こちらの希望を汲み取ることはもちろん想像以上の提案もたくさんあり、介護保険の手続きもすべて担当の方がやってくれました。
-
この家は病院のお墨付き。自分の暮らし方にあったバリアフリーリフォームを行うことで、ここまで生活が楽になるんだと驚いています。